6月4日~10日までを、それまでの「歯の衛生週間」から、平成25年(2013年)より「歯と口の健康週間」と名称を変え、この間、または前後に、全国各地区で様々な事業が展開されました。
本校においても、6月2日(金)には、吉尾保育園、5日(月)には、宮崎県立都城きりしま支援学校(小学部)、6日(火)には、都城市立麓小学校にて、3年生による集団口腔衛生指導を実施しました。
学生たちは、対象園児・児童の発達段階に応じて、教材(ペープサート・パネルシアター・紙芝居・パワーポイントなど)を作成し、「むし歯の要因」「歯の構造」「歯肉炎について」や「自分の歯並びに合った歯みがき法」などを分かりやすい言葉を選びながら、説明や実技を行いました。
園児・児童の皆さんに接しているときの学生たちを見ると、本校の校訓「和顔愛語」(笑顔と思いやり)を実践することの意味や歯科衛生士としての使命と役割をより認識し、一段と成長してくれているなと感じました。
学生たちは、これまでの取り組み、当日での指導を通して、歯科保健指導について学ぶことが多かったと思います。学生たちの意欲的な取り組み姿勢に、心から拍手を送りました。この経験を学校や現在、実施中の臨床(臨地)実習での学びに、大いに活かしてくれることを期待しています。