歯と口腔の健康は、「自分の歯でおいしく食べる」「楽しく会話する」など健康な生活を送るための基本であります。最近の研究成果より、歯と口の健康維持は全身の健康、脳の働き、運動機能の向上に深く関わりがあることが解ってきました。今、「歯・口腔の健康づくり」の重要性が益々高まっており、高齢者だけでなく、乳幼児から高齢者までのすべてのライフステージにおける口腔保健の向上を通じて、国民の全身の健康増進を図るという歯科医療の新たな展開が求められています。歯科医療に対する社会要請の変化に伴い、歯・口腔の健康づくりの専門家である歯科衛生士への期待が、ますます大きくなってきており、実際、活躍の場は拡大しつつあります。活躍が期待されている今日、歯科衛生士不足状態が続いており、本校生に対する求人倍率は、毎年10倍を超えています。
都城デンタルコアカレッジは、「全人教育」「資格取得」「地域貢献」を目指しており、平成20年4月に、都城市及び都城歯科医師会等の全面的な支援を得た公私協力方式により開校しました。新しい校舎、素晴らしい施設・設備、経験豊富な熟達したスタッフ等、歯科衛生士養成教育に申し分のない環境と条件を備えており、歯科衛生士(国家資格)だけでなく、医療事務技能審査試験「歯科」と通信課程の介護福祉実務者研修修了者の資格取得も可能です。少人数教育を行い、教職員、講師及び実習先が一体となって、学生一人ひとりに誠意と熱意を持って接し、全力でサポートいたします。
都城デンタルコアカレッジには、地元の都城・北諸県地区をはじめ、西諸県・南那珂地区など県内各地、及び鹿児島県大隅・霧島、姶良地区の出身者が在学し、また、就業経験者もいます。健康に対し、高い意識と関心を持った皆さんが、魅力と将来性ある職種「歯科衛生士」を目指し、実現させる場として「都城デンタルコアカレッジ」を志望されることを期待しています。都城デンタルコアカレッジで歯科医療人としての基礎を学び、地域住民の口腔衛生や口腔機能維持向上に大きく貢献する歯科衛生士への道を歩んでみませんか。熱意ある皆さんの入学を心よりお待ちしています。
- 教育目標
個人の尊厳を重んじ、真理と平和を希求する人間の育成を図り、豊かな創造力と気力溢れる実践力を有し、あらゆる課題に真摯に取り組み、時代の要請に応え得る歯科衛生士の養成を目的とする。 - 教育方針
教育基本法、学校教育法の理念を基調として、人間尊重の立場に立って、一般教養及び専門知識・技術を習得させ、調和のとれた人間性豊かな人材を養成するための教育を推進し、教育目標の具現化を図る。 - 教育指標(育成人材像)
・現場が必要とされる実践的能力の育成・施設、在宅を通し対応性ある能力の育成
・コミュニケーション能力の育成
・医療事務にも対応できる能力の育成
・倫理的態度の育成
- 校訓
「 和 顔 愛 語 」
【 2019年度 都城デンタルコアカレッジ学校運営 】