募集要項 歯科衛生士科(3年)
■募集人員
30名(女子)
■修業年限
3年
■受験資格
高等学校卒業者(令和4年3月卒業見込みの者を含む)、または高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者。
■入学試験
・推薦入学試験・一般入学試験及び社会人入学試験を実施します。
・高等学校過年度卒業者は社会人入学試験を適用します。
・選考は試験の結果と提出書類を総合的に判断して行います。
出願資格
推薦入学試験(推薦基準) | 次の推薦基準に適合している者。 (1)本学校に確実に入学を志望する者。 (2)令和4年3月高等学校を卒業見込みの者。 (3)高等学校3年間の成績評定平均値が3.0以上であること。 |
---|---|
遠隔地特別推薦入学試験 (推薦基準) (学費減免) (採用人数) |
次の推薦基準に適合している者。 (1)本学校に確実に入学を志望する者。 (2)令和4年3月高等学校を卒業見込みの者。 (3)高等学校3年間の成績評定平均値が3.5以上であること。 (4)都城市、北諸県郡三股町、西諸県郡高原町、曽於市以外の地域に住居を有する者。 毎年次の授業料から50,000円を免除する 10名以内 |
一般入学試験 | 推薦入試試験に該当せず、令和4年3月高等学校卒業見込みの者。 |
社会人入学試験 (入学金減免) |
高等学校卒業者または高等学校卒業程度認定試験(旧大検)合格者など、上記3項目のいずれにも該当しない者。 入学金を全額(200,000円免除する。 |
*指定校推薦入学試験の推薦基準等は、各高等学校宛の「指定校推薦入学試験要項」をご覧ください。
受験日程
指定校推薦入学試験 推薦入学試験 遠隔地特別推薦入学試験 |
【第1回】令和3年10月16日 出願期間:令和3年10月1日から10月14日
【第2回】令和3年11月13日 出願期間:令和3年10月18日から11月11日 【第3回】令和3年12月25日 出願期間:令和3年11月15日から12月23日 |
一般入学試験 社会人入学試験 |
【第1回】令和3年10月16日 出願期間:令和3年10月1日から10月14日
【第2回】令和3年11月13日 出願期間:令和3年10月18日から11月11日 【第3回】令和3年12月25日 出願期間:令和3年11月15日から12月23日 【第4回】令和4年1月22日 出願期間:令和3年12月27日から令和4年1月20日 【第2回】令和4年2月19日 出願期間:令和4年1月24日から2月17日 【第3回】令和4年3月13日 出願期間:令和4年2月21日から3月10日 |
*一般入学試験受験者で大学・短大と併願する場合は、併願する大学・短大の合否が分かるまで入学手続きを延長できる「併願制度」があります。
特待生について
採用人数 | 9名以内(特待A・特待B・特待Cの各ランク 3名以内) |
---|---|
特典 | 特待A:入学金全額(200,000 円)免除 特待B:入学金半額(100,000 円)免除 特待C:入学金50,000 円免除 |
対象者 | 指定校推薦入学、推薦入学、遠隔地特別推薦入学の第1回入学試験受験者の内、特待生を希望する者 |
選考方法 | 特待生選抜試験(国語総合)を実施し、成績や人物等を総合的に判断し、学校長が決定します。 |
採用通知 | 第1回入学試験終了後、10日以内に本人に特待生採否通知を郵送いたします。 |
学費等について
■入学金 200,000円 (入学手続時に納入)
■学費等(年額)
項 目 | 納入金額 | 摘 要 |
---|---|---|
授業料 |
500,000円
|
*2年次・3年次も必要です |
実験実習費 |
200,000円
|
|
合計 |
700,000円
|
・その他入学時に教科書、材料・機器、制服、実習衣の実費が270,000円程度必要です。
・令和4年度の入学式当日までに入学辞退の意思表示をされた方で、既に納付した授業料等及び諸会費等がある場合は返還します。
■奨学金等
・日本学生支援機構奨学金 高校在学中の予約採用と本校入学後の申し込みが可能です。
・その他、各市町村奨学金制度や国の教育ローンなどが利用できます。
学費支援制度のご案内
■在学特待生制度
本校の1年次及び2年次に在籍する学業・人物等に優れた学生は、学内で組織する審査会を経て、次年度の授業料から10万円を免除します。
■日本学生支援機構奨学金制度
日本学生支援機構の奨学金は、給付奨学金と貸与奨学金があります。給付奨学金は経済的理由により修学に困難がある優れた学生に対し給付されます。貸与奨学金は卒業後、指定された期間・金額で返還するものです。新規に申し込みを希望する方は、4月に申し込み説明会を実施し書類提出の上、審査によって貸与が決定されます。
また、出身高等学校で手続きし、予約採用候補者として決定している方は、入学後「大学等奨学生採用候補者決定通知」を本校に提出することで決定されます。
当奨学金の詳細は公式ホームページでご確認ください。
日本学生支援機構ホームページ https://www.jasso.go.jp/
■国の教育ローン(日本政策金融公庫)
「国の教育ローン」は本学への入学時・在学中にかかる費用を対象とした公的な融資制度です。
- 融資金額 学生1人につき350万円以内
- 返済期間 15年以内
日本政策金融公庫 教育ローンコールセンター TEL:0570-008656(ナビダイヤル)
(ホームページからも申し込みできます。http://www.jfc.go.jp)
■オリコ提携教育ローン
詳しくは専用ホームページをご覧ください。
■各都道府県及び市町村奨学金制度
現在お住まいの都道府県や市町村にも奨学金の制度があります。詳しくは各都道府県・市町村の担当窓口にご確認ください。
通学等について
■通学について
在学者には、通学定期(バス・JR)の学生割引が適用されます。また、自家用車で通学する者には、届け出により専用の駐車スペースが割り当てられます。
■入学相談
入学に関すること、学費に関することなど、何でもお気軽にご相談ください。
都城デンタルコアカレッジ 入学相談係 TEL:0986-38-4812